補聴器を選ぶ時には、どのような手順でなされるのか知っておくと、実際にあおぞら補聴器で相談なさった時のイメージもしやすいと思います。
まず聴力測定が行われます。
次に、お客様のヒアリングがなされます。
補聴器には軽度難聴、中等度難聴、高度難聴、重度難聴といったように聴力によって適切な種類があり、そのなかでもお客様の耳の状態や今のお困りの状況などによって、どのタイプが良いのか提示されます。
そして、試聴して、実際に補聴器を使うとどのような聞こえ方になるのか体験していただきます。
価格も補聴器の性能も補聴器を選ぶ際には大切な点です。
補聴器が初めての場合は、リラックスして相談していただくため、御家族やヘルパーさんなど身近な方と御一緒なさることをオススメしております。
コメント